fc2ブログ

大人がみんなで学ぶ座談会2月5日に第一回やります!

以前に世界一大人が学ばない国、日本と書きましたが私もその一員です。

しかし自分が凄く変わった経歴の持ち主である事は理解しています。

大学卒業後、金融の会社へ入社しその後、通信機器販売の自営業、食品メーカー、乳製品の販売もやりましたし、定時制高校時代には肉体労働、トラックの運転手もしました。

その中で色んな事を知り、色んな疑問を持ち考え解決したり悶々としたりして、今まで生きてきました。

ただ1つだけ言える事は、知らないなら全く何も知らないまま人生を終える方が幸せかも知れない・・・と言う事です。

私は色んな事を知ってしまったおかげで、怒りも感じますし、理不尽も感じますし、ストレスも感じます。

しかし今からの日本を考えると「知らなかった・・・」で取り返しの付かない事がたくさん起こると思っています。

だから皆さん「マトリックス」という映画をご覧になりましたか?

赤いカプセルを飲んで見ませんか?

そんな感じの座談会を行いたいと思います。

第一回は「日本国内の情報収集の正しい方法」です。

私が後輩や部下に一番最初に指導する事がこれなのです。

皆さんは「情報」と「広告」と「お知らせ」を区別出来ていますか?

車屋さんや不動産屋さん保険屋さん、塾やエステなど言われるがまま信じて「やられた~」という経験はありませんか?

情報と広告とお知らせをちゃんと使い分ければ日本の先行きも分りますし、何よりやられた~がなくなります。

難しい話は私も苦手です!単純な仕組みなのです。

私が金融の世界で学んだ一番はこのことです。

金融特に「相場」の世界では「ウソ」「デマ」「だまし」が当たり前に横行しています。

しかし、情報と広告とお知らせを分ける事が出来れば、簡単に見抜く事が出来ます!

そのコツと実際の日本の現状に照らし合わせて一緒に考えて行きませんか?

今年は大人みんなで学ぶ座談会を継続して行いますが、参加していただければ当教室が何故「他塾を攻撃するか」「何故歴史教育を試みているか」「何故思考力にこだわるか」「何故ガリ勉を全面否定しているか」が分ると思います。

全ては現代教育から間違いは始まっているのです!お子さん達はその餌食となり、知らない間に「情報弱者」としての道を歩まされています!

このことが一番問題なのです!

情報弱者になれば、仕事・生き方・人生全てにおいて結果論でしか物事を捉える事が出来ず、危機管理能力や未来への備えや読みに影響します。

しかし即席で身に付くほど簡単な仕組みではありませんので、まず保護者の方が法則を知っていただきお子さんに指導してあげて下さい。

お子さんをもたれている方、お子さんが居なくても若い方は是非知っておいて損はないと思います。

今皆さんを取り巻く情報社会は実は賢く無いと騙される社会なのです。

是非お越し下さい!
スポンサーサイト



プロフィール

KAZ・FUJITA

Author:KAZ・FUJITA
学習教室を運営して約20年、教育の仕事に関わりすでに約30年。日本の教育は間違っていると感じ正しい教育とは何かを考え続けここまで来ました。私自身の経験から「社会で活躍出来る人間とは何か?賢いとはどう言うことか?世界の教育の今、何を求めているのか?そんな事を考え子供達の指導をしています。私の考えをココに書いておきます。私はウソは大嫌いです、何でも本音で書きますので気分を害される方は読まないで下さい。
尊敬する人物は「坂本龍馬」と「諸葛亮孔明」
座右の銘は「因果応報」
教師とは職業ではなく生き様である、が信条です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR