fc2ブログ

和歌山県で小学校6年生がワクチン接種後死亡、因果関係は不明?

皆さんはFaceBookはされてますか?

私は個人としても教室としても利用しておりますが、各段投稿したい日常があるわけでもなく人の投稿を見ては「これいいな!」と思ったものをシェアさせていただくだけです。

最近は徳島県にお住いの元学校の先生が投稿されている教育論とか、亡くなられた野村監督の名言などがほとんどです。

その中で今回流れてきた投稿で、小学校6年生の子がワクチンを接種し亡くなったという情報を見て大変驚きシェアさせていただきました。

コロナワクチンについては元々懐疑的な見方をしておりましたので、やっぱりとかとうとう起きちゃったか?という感想なのですが、一番の問題はニュースで全く取り上げられいない事なのです。

コロナとワクチンに関しては今国民があらゆる立場で興味を持つ話題であり、ワクチンもコロナ事態も「未知の存在」なので報道機関の役割は重要だと思うのですが報道する気が無いのでしょうか?

もちろん、ワクチン接種と死亡との因果関係はお得意の「不明」ですが、今回は言い逃れ出来ない状況ではないかと思っています。

元々ワクチンを接種したことが原因ではないかと疑われる「死亡例」がたくさんあり、因果関係が無いとの主張を繰り返してますがそろそろ報道機関は本腰を入れて調査・報告したほうが良いと思いますが・・・

私はここではっきりとさせておきたいのは、私は報道機関を信用してません。

そのきっかけになったのは「松本サリン事件」です。

皆さんが覚えているかわかりませんが、長野県松本市でサリンという猛毒を使い女性が被害にあいました。

しばらくして、その被害にあった女性の夫が犯人の疑いがるとして逮捕されました。

その報道の仕方はまるで犯人と決めつけた、ひどいものでした・・・私は当時大学生だったと思うのですが、自分の奥さんになぜそんなひどい事をしたのか?と若いながら非常に疑問に思いました。

しかし、松本サリン事件を忘れた頃に「地下鉄サリン事件」が起こり、オオム真理教という宗教団体が犯人だと判明しました。

松本サリン事件で逮捕された被害者の夫は完全に犯人として報道され、動機を推測され生い立ちを放送され、知人になぜそんな事をしたと思うかまでインタビューしていました。

オオム真理教のやった事だと分かった後も、被害者の夫への謝罪、風評被害、社会的制裁に対するコメントは一切出てきませんでした。

本人には謝罪があったように聞きましたが、私はひどすぎる・・・と思いました。

その後もマスコミの報道をよく見ていると、ウソ・偽り・偏見が非常に多いと分かってきました。

その立場から言わせていただくと、一部では話題になっている和歌山県で起きたワクチン接種の小学生死亡記事。

フェイクならフェイクとすぐに報道すべきですし、本当なら本当ですぐに報道すべきだと思います。

昔テレビを見るとバカになる・・・とよく言われましたが、最近になって「本当かも・・・」と思うようになりました。

言い出せばきりがないのですが、北海道旭川市の中学生死亡事件、中国のチベット・ウイグル自治区の虐殺問題色々と報道すべき事を報道していない事が多いのです。

またフェイクニュースもたくさん流していますし、その一番いい例が「コロナワクチン」です!

元々はワクチンを打てば、元の生活に戻れる、感染を恐れなくても良い、マスクを外して元の社会を取り戻すって言ってませんでしたか?

ブレイクスルー感染って何?マスクはいつまでつけるのですか?Withコロナ?ワクチンをこれだけ打っているのに?

100歩譲って、ワクチンに思ったほどの効果は無かったとして、安全かどうかの議論はとても需要ですよ!

その安全にかかわるニュースが出てきたのです。

われわれ中年や年配者がワクチン接種で死亡する、もしくはワクチンを接種せずに死亡してしまう。

これは自己責任だ!と言われても、反論は全くありません、まさに自己責任です。

ワクチン自体は「治験中」言い換えれば「実験段階」にあるものだと公表してますから。

しかし子供の事はそうはいきません!!!

子供も自己責任ですか?それとも親の責任ですか?違うでしょ!

少子化で悩んでいるなら、せっかく誕生した命を社会で大切に守り育てていかないとダメでしょう?

皆さんもこれを機に、少しマスコミを含む「あなたに流されてくる情報」に疑いを持ってみませんか?

自己責任の時代ですから、いい人ほど騙されやすくなります。
スポンサーサイト



プロフィール

KAZ・FUJITA

Author:KAZ・FUJITA
学習教室を運営して約20年、教育の仕事に関わりすでに約30年。日本の教育は間違っていると感じ正しい教育とは何かを考え続けここまで来ました。私自身の経験から「社会で活躍出来る人間とは何か?賢いとはどう言うことか?世界の教育の今、何を求めているのか?そんな事を考え子供達の指導をしています。私の考えをココに書いておきます。私はウソは大嫌いです、何でも本音で書きますので気分を害される方は読まないで下さい。
尊敬する人物は「坂本龍馬」と「諸葛亮孔明」
座右の銘は「因果応報」
教師とは職業ではなく生き様である、が信条です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR