fc2ブログ

アメトーク「日本語ポンコツ芸人」見ましたか?

先日放送されました、アメトークの「日本語ポンコツ芸人」の中で紹介されていた、芸人たちの漢字の間違いや日本語力の無さ。
それは芸人の世界だけでなく、学習教室の中で日々見られる光景なのです。

特に出川哲郎さんが「キショウエイセイ」という漢字を「強制」と書き、会場は悲鳴に包まれました。
しかし、冷静に見てみると「シ・エ・イ」を飛ばして読むと強制になるんです。

これは出川さんがちゃんと文章を見ていないだけなのですが、こんな事は小学生でも良くあります。
漢字に関しても、意味を考えていないから当て字のような漢字を書く芸人さんも多かったのですが、小学生も良くやります。

勉強ができない、勉強が苦手という生徒さんには必ず理由があり、その原因をちゃんと追求すると意外に解決法は簡単だったりします。
私がいつも気を付けている事は原因と症状を分けて考えると言う事です。

鼻水が出る・・・これは症状です。
では原因は?風邪をひいているのか?花粉症なのか?鼻炎なのか?
原因によって治療法は全く違います。

まずは症状から原因を特定し、その後治療しない事には根本的に直りません。
そのために我々の経験が活きると自負しております。

勉強が苦手なお子さんをお持ちの保護者の方、芸人さんに同じ症状を持つ人いませんか?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

KAZ・FUJITA

Author:KAZ・FUJITA
学習教室を運営して約20年、教育の仕事に関わりすでに約30年。日本の教育は間違っていると感じ正しい教育とは何かを考え続けここまで来ました。私自身の経験から「社会で活躍出来る人間とは何か?賢いとはどう言うことか?世界の教育の今、何を求めているのか?そんな事を考え子供達の指導をしています。私の考えをココに書いておきます。私はウソは大嫌いです、何でも本音で書きますので気分を害される方は読まないで下さい。
尊敬する人物は「坂本龍馬」と「諸葛亮孔明」
座右の銘は「因果応報」
教師とは職業ではなく生き様である、が信条です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR