子供を賢くしたいとは思ってないのかな?
今年の夏期講習の一週目が終り、色々と思うことがあります。
まず学校側から宿題として渡されているテキストですが、答えをもらっていない学校がある事に本当に驚きました。
自分の出した解答が合っているのか間違っているのか分らないまま、一冊の問題集を終え、一夏を超える・・・その勉強法は合っていますか?
また、学校側の手作りの問題集の答えが間違っていることもありました、それも結構な頻度で間違っていました。
私は小学生を指導する上で、ミスを少なくすることを重視して指導しております。
この観点から言いますと、答えが間違っているとか答えを渡さないとかはあり得ない事だと考えています。
我々は夏期講習として子供達の答え合わせをしておりますし、そもそも職業として勉強指導しておりますので答えが間違っているとか答えが無くても正解か間違いかを指導出来ます。
しかし、お仕事をしながら忙しい中子供にちゃんと勉強させたいと思っている保護者の方が答えの無い宿題を子供がちゃんとやっているかをどのようにチェックするのでしょうか?
答えが間違っている場合、一々計算したり調べたりしないといけないのでしょうか?
私は今の小学校の指導が子供達を本当に賢くしたいとか、学力を付けてあげたいとか思っていないとしか思えないのです。
そもそも、答えがあろうが無かろうがやる子はやりますし、やらない子はやらないのです。
そして、やらない子に対して「パワハラ」や「体罰」、「暴言」の問題がある以上、先生は厳しく追及し指導する事も出来ません。
こんな状況下で先生に子供をお任せしても私はダメだと思います。
勘違いしないでいただきたいのは、今の状況下で先生に任せない方が良いと言っているのであって「先生」がダメだとは行っていません。
おそらく、よほど人間力が高く、知恵も知識も豊富で、根回しの上手い政治力のある人間で無ければ今の学校の体制の中でまともな教育は出来ないと思います。
今の学校教育で本当に良い人間になると皆さんは思いますか?
私は思いません!
今は各ご家庭で「躾」の部分や「自己防衛」を身に付け、モラルや道徳という「感覚」を教えていかないと子供はまともな大人になりにくいと思います。
私はあえて危険な発言をしますが、今の学校や教育の体制を作ったのは「世論」であり、世論とは我々の多数派の意見なのです。
しかし多くの父兄が今の教育はおかしいとか、今の日本は間違っていると感じて居るのに「世論」に対して「沈黙」を守っているのです。
子供は日本の未来そのものであり、教育は日本の未来を作る一番大切な要素なのです。
教育を変えたいと思いますが、皆さんに声を上げてもらわないともうどうにもならない状況になりつつあるのです。
まず学校側から宿題として渡されているテキストですが、答えをもらっていない学校がある事に本当に驚きました。
自分の出した解答が合っているのか間違っているのか分らないまま、一冊の問題集を終え、一夏を超える・・・その勉強法は合っていますか?
また、学校側の手作りの問題集の答えが間違っていることもありました、それも結構な頻度で間違っていました。
私は小学生を指導する上で、ミスを少なくすることを重視して指導しております。
この観点から言いますと、答えが間違っているとか答えを渡さないとかはあり得ない事だと考えています。
我々は夏期講習として子供達の答え合わせをしておりますし、そもそも職業として勉強指導しておりますので答えが間違っているとか答えが無くても正解か間違いかを指導出来ます。
しかし、お仕事をしながら忙しい中子供にちゃんと勉強させたいと思っている保護者の方が答えの無い宿題を子供がちゃんとやっているかをどのようにチェックするのでしょうか?
答えが間違っている場合、一々計算したり調べたりしないといけないのでしょうか?
私は今の小学校の指導が子供達を本当に賢くしたいとか、学力を付けてあげたいとか思っていないとしか思えないのです。
そもそも、答えがあろうが無かろうがやる子はやりますし、やらない子はやらないのです。
そして、やらない子に対して「パワハラ」や「体罰」、「暴言」の問題がある以上、先生は厳しく追及し指導する事も出来ません。
こんな状況下で先生に子供をお任せしても私はダメだと思います。
勘違いしないでいただきたいのは、今の状況下で先生に任せない方が良いと言っているのであって「先生」がダメだとは行っていません。
おそらく、よほど人間力が高く、知恵も知識も豊富で、根回しの上手い政治力のある人間で無ければ今の学校の体制の中でまともな教育は出来ないと思います。
今の学校教育で本当に良い人間になると皆さんは思いますか?
私は思いません!
今は各ご家庭で「躾」の部分や「自己防衛」を身に付け、モラルや道徳という「感覚」を教えていかないと子供はまともな大人になりにくいと思います。
私はあえて危険な発言をしますが、今の学校や教育の体制を作ったのは「世論」であり、世論とは我々の多数派の意見なのです。
しかし多くの父兄が今の教育はおかしいとか、今の日本は間違っていると感じて居るのに「世論」に対して「沈黙」を守っているのです。
子供は日本の未来そのものであり、教育は日本の未来を作る一番大切な要素なのです。
教育を変えたいと思いますが、皆さんに声を上げてもらわないともうどうにもならない状況になりつつあるのです。
スポンサーサイト