挨拶・姿勢・礼儀コレが出来れば、勉強は出来るようになります!
今年の受験生も大詰め、最後の追い込みに入る時期になりました。
ここに来て伸びて生きている生徒さんは勉強に対する姿勢が出来てきている生徒さんです。
もちろん元々出来る生徒さんも礼儀や姿勢の部分は出来ているのですが、今まで出来ていなかった生徒さんもちゃんと姿勢や礼儀が整ってきて伸びてきています。
逆を言えば、態度に問題があるが成績は悪くない、そんな生徒さんはこの時期伸びてきません。
良くて横ばい、下がる方が確立は高いのです。
だから私は生徒さんを指導させていただくときは、挨拶・姿勢・礼儀から指導させていただくのです。
そして仮に勉強で大きな成果が出なくても、社会に出てから多くの諸先輩方に指導していただける人間になるはずです。
ところが今はとかく、受験のための勉強を推進するあまり、挨拶や礼儀、姿勢を置き去りにして学力だけを向上させる傾向にありますが、これから先は学歴単体では何の役にも立たない時代が来るのです。
このことは英会話についても言えることですが、英語を話せる事は素晴らしい事ですが手に入れた「英語」というツールで一体何を伝えたいのか?その中身の無い生徒さんが非常に目立ちます。
A YUMMY STUDY 伸学土台教室では、積極性や思考力を鍛え、英語を使いこなせる人間を育成しております。
しかし、当教室でも先生不足は深刻で、色んな方を面接させていただきますが人間力の高い生会話の先生にお会いする機会はごく希です。
英語を話せる事が人生の特急券だと勘違いし、中身の何も無い英会話の先生をたくさん目にします。
外国人の先生に至っては、目も当てられない状態です・・・個人情報についての社会風潮が強いので出来ませんが、面接で外国人講師の発言を皆さんに是非聞いていただきたいと思います。
その外国人の先生が教えている教室が実際あると言うことも驚きです。
学歴も同じだと私は思います。
学歴を手に入れて、何をしたいのか?
そのためには人間性が豊かで強い人間に育ってくれなくてはなりません。
それなのに、挨拶・礼儀・姿勢が出来ていないガリ勉君を大量輩出している塾へ教も多くの生徒さん達が通っていきます。
そしてこれからは思考力だの、IQよりもEQだの、人間力だの口では言っているのですが・・・
私は断言します!
今の受験システムは崩壊寸前です、大きく社会も勉強も変わる時期に来ています。
今こそ人間育成の基本に戻り、挨拶・礼儀・姿勢をしっかりと指導し、どんな時代でも対応出来る強い子を作るべきなのです。
私は少年野球で、挨拶が出来ない、礼儀がなっていない、取り組む姿勢が間違っている「上手い子」をたくさん見てきました。
そして彼らが高校で活躍する事はありませんでした。
英語力・学歴それらを単体で手に入れた生徒さんが社会で活躍する確率もまた相当低いはずです。
社会で働くお父さん達は人間性の重要性を知っているはずだと思うのですが・・・
ここに来て伸びて生きている生徒さんは勉強に対する姿勢が出来てきている生徒さんです。
もちろん元々出来る生徒さんも礼儀や姿勢の部分は出来ているのですが、今まで出来ていなかった生徒さんもちゃんと姿勢や礼儀が整ってきて伸びてきています。
逆を言えば、態度に問題があるが成績は悪くない、そんな生徒さんはこの時期伸びてきません。
良くて横ばい、下がる方が確立は高いのです。
だから私は生徒さんを指導させていただくときは、挨拶・姿勢・礼儀から指導させていただくのです。
そして仮に勉強で大きな成果が出なくても、社会に出てから多くの諸先輩方に指導していただける人間になるはずです。
ところが今はとかく、受験のための勉強を推進するあまり、挨拶や礼儀、姿勢を置き去りにして学力だけを向上させる傾向にありますが、これから先は学歴単体では何の役にも立たない時代が来るのです。
このことは英会話についても言えることですが、英語を話せる事は素晴らしい事ですが手に入れた「英語」というツールで一体何を伝えたいのか?その中身の無い生徒さんが非常に目立ちます。
A YUMMY STUDY 伸学土台教室では、積極性や思考力を鍛え、英語を使いこなせる人間を育成しております。
しかし、当教室でも先生不足は深刻で、色んな方を面接させていただきますが人間力の高い生会話の先生にお会いする機会はごく希です。
英語を話せる事が人生の特急券だと勘違いし、中身の何も無い英会話の先生をたくさん目にします。
外国人の先生に至っては、目も当てられない状態です・・・個人情報についての社会風潮が強いので出来ませんが、面接で外国人講師の発言を皆さんに是非聞いていただきたいと思います。
その外国人の先生が教えている教室が実際あると言うことも驚きです。
学歴も同じだと私は思います。
学歴を手に入れて、何をしたいのか?
そのためには人間性が豊かで強い人間に育ってくれなくてはなりません。
それなのに、挨拶・礼儀・姿勢が出来ていないガリ勉君を大量輩出している塾へ教も多くの生徒さん達が通っていきます。
そしてこれからは思考力だの、IQよりもEQだの、人間力だの口では言っているのですが・・・
私は断言します!
今の受験システムは崩壊寸前です、大きく社会も勉強も変わる時期に来ています。
今こそ人間育成の基本に戻り、挨拶・礼儀・姿勢をしっかりと指導し、どんな時代でも対応出来る強い子を作るべきなのです。
私は少年野球で、挨拶が出来ない、礼儀がなっていない、取り組む姿勢が間違っている「上手い子」をたくさん見てきました。
そして彼らが高校で活躍する事はありませんでした。
英語力・学歴それらを単体で手に入れた生徒さんが社会で活躍する確率もまた相当低いはずです。
社会で働くお父さん達は人間性の重要性を知っているはずだと思うのですが・・・
スポンサーサイト