今回の定期テスト対策、成功?失敗?
今回行われた定期試験は教室として初めて理科社会に力を入れてみました。
しかし、理科と社会の専門講師の先生はいないので、勉強法を指導するだけだったのですが成果はあったように思います。
大きく理科社会で躍進した生徒も少なくありませんし、理科社会は当教室として苦手な生徒が多かったのでやれば出来ると皆分かってくれたと思います。
ただ、反動で指導教科である数学・英語・国語の結果が今ひとつだった事が反省材料だったと思います。
今回の理科・社会で正しいヤリかとすれば簡単に得点できる教科だと実感できたと思うので、次回は指導教科である数学・英語・国語の大幅得点アップを狙い指導をしたいと思います。
理科・社会は全く積み上げが必要なく、やればいつからでも上がる教科と言えると思います。
特に中学生はやればすぐに上がる教科であると皆実感しておりました。
理科と社会が苦手な生徒さんは、やっていないかやり方を間違えているかのどちらかです!
数学と英語、国語に関しては積み上げの教科なので今までの地道な勉強が成果につながる教科です。
そして、理科・社会に関しては簡単に上がるという事はサボればすぐに下がります・・・
その逆が数学・英語・国語です。
一度力をつけてしまえば、簡単には成績も下がらない教科です。
そして、当教室は英語・数学・国語の専門教室なので次回のテスト対策の方がよほど簡単と言えると思います!
しかし、理科と社会の専門講師の先生はいないので、勉強法を指導するだけだったのですが成果はあったように思います。
大きく理科社会で躍進した生徒も少なくありませんし、理科社会は当教室として苦手な生徒が多かったのでやれば出来ると皆分かってくれたと思います。
ただ、反動で指導教科である数学・英語・国語の結果が今ひとつだった事が反省材料だったと思います。
今回の理科・社会で正しいヤリかとすれば簡単に得点できる教科だと実感できたと思うので、次回は指導教科である数学・英語・国語の大幅得点アップを狙い指導をしたいと思います。
理科・社会は全く積み上げが必要なく、やればいつからでも上がる教科と言えると思います。
特に中学生はやればすぐに上がる教科であると皆実感しておりました。
理科と社会が苦手な生徒さんは、やっていないかやり方を間違えているかのどちらかです!
数学と英語、国語に関しては積み上げの教科なので今までの地道な勉強が成果につながる教科です。
そして、理科・社会に関しては簡単に上がるという事はサボればすぐに下がります・・・
その逆が数学・英語・国語です。
一度力をつけてしまえば、簡単には成績も下がらない教科です。
そして、当教室は英語・数学・国語の専門教室なので次回のテスト対策の方がよほど簡単と言えると思います!
スポンサーサイト