教育語り場プラス、開催します!是非ご参加下さい。
定期的に行われている「教育語り場」にご参加いただいているOBの父兄さんから、今だから分かる事がたくさんある。
そして、今知っていることを当時知りたかった・・・と聞き、今教室に通っている父兄の方々に語っていただきたいとお願いいたしました。
学校生活の現実や中学受験や高校受験、英会話教室に通ったメリット・デメリットなど全て正直にお話いただきます。
特に受験の時に悩んだ塾選び等リアルな回答が期待出来ます。
2年前まで市立伊丹高校の進路指導担当だった畑井先生にもご参加いただき、高校生活の現実についても語っていただきます。
高校受験のその後大学受験や社会人になってから等、引退した先生だからこそ言える話も出てくると思います。
父兄代表として、公立校から高校受験を兄弟共に選択された方と兄妹共に中学受験を選択された父兄の方に来ていただきます。
後は公立校から進学校といわれる高校へ進学した父兄の方にも現在参加依頼をしております。
ちょっと先を行っておられる保護者の方のリアルな話が一番参考になると考えて今回の企画を思いつきました。
我が家も中学や高校へ子供が進学してから分かった事がたくさんあります。
入学前に知っておきたかった・・・小学校・中学校・高校と常に節目で思います。
質疑応答の時間も取らせていただきますので、是非皆さまの参加をお待ちしております。
私は以前から、塾業界が流す噂を真に受けないでほしいと訴え続けてきましたが、情報が無ければ不安になるのも事実です。
考えて見れば、私も塾業界の人間なので父兄の方に語っていただく事が一番という結論に至りました。
今、一番気になる事を父兄の方にぶつけてみて下さい。
おそらくすっきりできると思います!
そして、今知っていることを当時知りたかった・・・と聞き、今教室に通っている父兄の方々に語っていただきたいとお願いいたしました。
学校生活の現実や中学受験や高校受験、英会話教室に通ったメリット・デメリットなど全て正直にお話いただきます。
特に受験の時に悩んだ塾選び等リアルな回答が期待出来ます。
2年前まで市立伊丹高校の進路指導担当だった畑井先生にもご参加いただき、高校生活の現実についても語っていただきます。
高校受験のその後大学受験や社会人になってから等、引退した先生だからこそ言える話も出てくると思います。
父兄代表として、公立校から高校受験を兄弟共に選択された方と兄妹共に中学受験を選択された父兄の方に来ていただきます。
後は公立校から進学校といわれる高校へ進学した父兄の方にも現在参加依頼をしております。
ちょっと先を行っておられる保護者の方のリアルな話が一番参考になると考えて今回の企画を思いつきました。
我が家も中学や高校へ子供が進学してから分かった事がたくさんあります。
入学前に知っておきたかった・・・小学校・中学校・高校と常に節目で思います。
質疑応答の時間も取らせていただきますので、是非皆さまの参加をお待ちしております。
私は以前から、塾業界が流す噂を真に受けないでほしいと訴え続けてきましたが、情報が無ければ不安になるのも事実です。
考えて見れば、私も塾業界の人間なので父兄の方に語っていただく事が一番という結論に至りました。
今、一番気になる事を父兄の方にぶつけてみて下さい。
おそらくすっきりできると思います!
スポンサーサイト