fc2ブログ

携帯電話について思う事。

最近、携帯電話を持っている生徒さんをよく見かけますが、当教室は携帯電話反対派である事を宣言しておきます。
まず、第一に私を含む大人ですらちゃんとルールを守れていないし、ちゃんとしたマナーも確立されていない。
その上、あんなに便利で面白いものは子供が自分で自制心を持って使えるわけがない。

ちゃんと家庭内でルールを決めても、僕自身守る自信がない・・・
子供に制御不能なおもちゃを与えることは決して良い事とは思えない。
何よりメールと言う時間を気にせず使えるコミュニケーションツールが厄介です。

今や勉強の一番の妨げは、ゲームでも、マンガでもなく、携帯電話です!
間違いありません。

当教室は高校生までに携帯電話を持たせることに断固として反対いたします!

もちろんいろんな工夫をしながら、上手く利用させることも可能ですが・・・皆さまが考えている以上に怖いものだと認識していただけると幸いです。
スポンサーサイト



プロフィール

KAZ・FUJITA

Author:KAZ・FUJITA
学習教室を運営して約20年、教育の仕事に関わりすでに約30年。日本の教育は間違っていると感じ正しい教育とは何かを考え続けここまで来ました。私自身の経験から「社会で活躍出来る人間とは何か?賢いとはどう言うことか?世界の教育の今、何を求めているのか?そんな事を考え子供達の指導をしています。私の考えをココに書いておきます。私はウソは大嫌いです、何でも本音で書きますので気分を害される方は読まないで下さい。
尊敬する人物は「坂本龍馬」と「諸葛亮孔明」
座右の銘は「因果応報」
教師とは職業ではなく生き様である、が信条です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR